QS世界大学ランキング2020による、世界大学TOP100・アジア大学TOP25・国内大学TOP17

英クアクアレリ・シモンズ(QS)による世界大学ランキング2020が、2019年6月19日に発表されました。
様々な研究機関が独自の指標を基に発表している「世界大学ランキング」ですが、QSのランキングは 世界でも有数の知名度と権威を誇っています。
ランキング対象となった大学は、世界中の名門大学1,000校。
本稿では、QSによる世界大学ランキングのTOP100と、アジアのTOP大学ランキング、日本国内のTOP大学ランキングをご紹介します。
QS世界大学ランキング2020のTOP100
QS世界大学ランキング2020のTOP100は以下の通りです。
| 順位 | 大学名 | 国 |
|---|---|---|
| 1 | マサチューセッツ工科大学(MIT) | USA |
| 2 | スタンフォード大学 | USA |
| 3 | ハーバード大学 | USA |
| 4 | オックスフォード大学 | UK |
| 5 | カリフォルニア工科大学(Caltech) | USA |
| 6 | スイス連邦工科大学チューリッヒ校(ETHZ) | スイス |
| 7 | ケンブリッジ大学 | UK |
| 8 | ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン(UCL) | UK |
| 9 | インペリアル・カレッジ・ロンドン | UK |
| 10 | シカゴ大学 | USA |
| =11 | 南洋理工大学(NTU) | シンガポール |
| =11 | シンガポール国立大学(NUS) | シンガポール |
| 13 | プリンストン大学 | USA |
| 14 | コーネル大学 | USA |
| 15 | ペンシルベニア大学 | USA |
| 16 | 清華大学 | 中国 |
| 17 | イェール大学 | USA |
| =18 | コロンビア大学 | USA |
| =18 | スイス連邦工科大学ローザンヌ校(EPFL) | スイス |
| 20 | エディンバラ大学 | UK |
| 21 | ミシガン大学 | USA |
| =22 | 東京大学 | 日本 |
| =22 | 北京大学 | 中国 |
| 24 | ジョンズ・ホプキンス大学 | USA |
| =25 | デューク大学 | USA |
| =25 | 香港大学 | 香港 |
| 27 | マンチェスター大学 | UK |
| 28 | カリフォルニア大学バークレー校(UCB) | USA |
| =29 | オーストラリア国立大学 | オーストラリア |
| =29 | トロント大学 | カナダ |
| 31 | ノースウェスタン大学 | USA |
| 32 | 香港科技大学 | 香港 |
| =33 | 京都大学 | 日本 |
| =33 | キングス・カレッジ・ロンドン(KCL) | UK |
| =35 | マギル大学 | カナダ |
| =35 | カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA) | USA |
| 37 | ソウル大学 | 韓国 |
| 38 | メルボルン大学 | オーストラリア |
| 39 | ニューヨーク大学(NYU) | USA |
| 40 | 復旦大学 | 中国 |
| 41 | KAIST | 韓国 |
| 42 | シドニー大学 | オーストラリア |
| 43 | ニューサウスウェールズ大学(UNSW Australia) | オーストラリア |
| 44 | ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE) | UK |
| 45 | カリフォルニア大学サンディエゴ校(UCSD) | USA |
| 46 | 香港中文大学 | 香港 |
| 47 | クイーンズランド大学 | オーストラリア |
| 48 | カーネギーメロン大学 | USA |
| 49 | ブリストル大学 | UK |
| 50 | デルフト工科大学 | オランダ |
| 51 | ブリティッシュ・コロンビア大学 | カナダ |
| 52 | 香港城市大学 | 香港 |
| 53 | PSL | フランス |
| 54 | 浙江大学 | 中国 |
| 55 | ミュンヘン工科大学 | ドイツ |
| 56 | ウィスコンシン大学マディソン校 | USA |
| 57 | ブラウン大学 | USA |
| =58 | 東京工業大学 | 日本 |
| =58 | モナシュ大学 | オーストラリア |
| =60 | エコール・ポリテクニーク | フランス |
| =60 | 上海交通大学 | 中国 |
| 62 | ウォーリック大学 | UK |
| 63 | ルートヴィヒ・マクシミリアン大学ミュンヘン | ドイツ |
| 64 | アムステルダム大学 | オランダ |
| 65 | テキサス大学オースティン校 | USA |
| 66 | ルプレヒト・カール大学ハイデルベルク | ドイツ |
| 67 | グラスゴー大学 | UK |
| 68 | ワシントン大学 | USA |
| 69 | 国立台湾大学(NTU) | 台湾 |
| 70 | マラヤ大学 | マレーシア |
| 71 | 大阪大学 | 日本 |
| =72 | ジョージア工科大学 | USA |
| =72 | コペンハーゲン大学 | デンマーク |
| 74 | ブエノスアイレス大学 | アルゼンチン |
| 75 | イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校 | USA |
| 76 | チューリッヒ大学 | スイス |
| 77 | ソルボンヌ | フランス |
| =78 | ダラム大学 | UK |
| =78 | シェフィールド大学 | UK |
| 80 | ルーヴェン・カトリック大学 | ベルギー |
| 81 | バーミンガム大学 | UK |
| 82 | 東北大学 | 日本 |
| 83 | 高麗大学 | 韓国 |
| 84 | モスクワ大学 | ロシア |
| 85 | ライス大学 | USA |
| 86 | 西オーストラリア大学 | オーストラリア |
| 87 | 浦項工科大学校(POSTECH) | 韓国 |
| 88 | オークランド大学 | ニュージーランド |
| 89 | 中国科学技術大学 | 中国 |
| 90 | ノースカロライナ大学チャペルヒル校 | USA |
| 91 | 香港理工大学 | 香港 |
| 92 | ルンド大学 | スウェーデン |
| =93 | ペンシルベニア州立大学 | USA |
| =93 | リーズ大学 | UK |
| 95 | 成均館大学 | 韓国 |
| 96 | ノッティンガム大学 | UK |
| 97 | サウサンプトン大学 | USA |
| =98 | ボストン大学 | USA |
| =98 | スウェーデン王立工科大学 | スウェーデン |
| 100 | セント・アンドルーズ大学 | UK |
QS世界大学ランキング2020の上位3校は、昨年と変わりありません。
1位はアメリカのマサチューセッツ工科大学(MIT)。これは8年連続です。
昨年度の4位・5位の順位が入れ替わり、2020年度版では 4位にオックスフォード大、5位にカリフォルニア工科大がランクイン。
世界ランキングの上位30校に至っては、僅かな例外を除き ほぼ昨年のランキングと似通った結果になっていると思われます。
日本国内の大学1位は、東京大学が22位にランクイン。
39位(2016年度)→ 34位(2017年度)→ 28位(2018年度)→ 23位(2019年度)→ 22位(2020年度)と、順位を伸ばしてきています。
QS世界大学ランキングの評価基準
QS世界大学ランキングの評価は、下記6項目のスコアを個別に算出し、それらを合計した総合得点でランク付けが行われています。
- Academic Reputation
(学界からの評判)40% - Employer Reputation
(企業からの評判)10% - Faculty Student
(教員あたりの学生数)20% - Citations per Faculty
(教員一人あたりの論文引用数)20% - International Faculty
(外国人教員の割合)5% - International Students
(留学生の割合)5%
1位のマサチューセッツ工科大学(MIT)を100.0点とし、2位のスタンフォード大学は98.4点、3位のハーバード大学は97.4点、4位のオックスフォード大学は97.2点、
同格11位(アジア1位)のシンガポール国立大学・南洋理工大学は91.8点、22位(日本1位)の東京大学は84.3点 という評価結果になりました。
世界と比較した東京大学のレベルは?
なお、QSランキング2020の結果は22位となりましたが、東京大学の研究レベルが世界の他大学と比較し、決して劣っているわけではありません。
上述の通り、QSランキングは6項目の総合スコア。東京大学は「学界からの評判」は満点(100.0/100.0)、「企業からの評判」は ほぼ満点(99.1/100.0)となっています。
しかし「外国人教員の割合」が 11.1/100.0 、「留学生の割合」が 26.2/100.0 と低く、東京大学は国際化が遅れているため 総合スコアが伸び悩んでいる とみることができるでしょう。
※ もっとも、「世界大学ランキング22位」というだけで、十分に一流大学/名門大学なのですが ^^)
QSアジア大学ランキング2020
『QS世界ランキング2020』の100位以内にランクインしたアジア圏の大学は、下記の通りです(全25校)。
| 順位(アジア) | 順位(世界) | 大学名 | 国 |
|---|---|---|---|
| 1 | =11 | シンガポール国立大学(NUS) | シンガポール |
| 1 | =11 | 南洋理工大学(NTU) | シンガポール |
| 3 | 16 | 清華大学 | 中国 |
| 4 | =22 | 東京大学 | 日本 |
| 4 | =22 | 北京大学 | 中国 |
| 6 | 25 | 香港大学 | 香港 |
| 7 | 32 | 香港科技大学 | 香港 |
| 8 | 33 | 京都大学 | 日本 |
| 9 | 37 | ソウル大学 | 韓国 |
| 10 | 40 | 復旦大学 | 中国 |
| 11 | 41 | KAIST | 韓国 |
| 12 | 46 | 香港中文大学 | 香港 |
| 13 | 52 | 香港城市大学 | 香港 |
| 14 | 54 | 浙江大学 | 中国 |
| 15 | 58 | 東京工業大学 | 日本 |
| 16 | 60 | 上海交通大学 | 中国 |
| 17 | 69 | 国立台湾大学(NTU) | 台湾 |
| 18 | 70 | マラヤ大学 | マレーシア |
| 19 | 71 | 大阪大学 | 日本 |
| 20 | 82 | 東北大学 | 日本 |
| 21 | 83 | 高麗大学 | 韓国 |
| 22 | 87 | 浦項工科大学校(POSTECH) | 韓国 |
| 23 | 89 | 中国科学技術大学 | 中国 |
| 24 | 91 | 香港理工大学 | 香港 |
| 25 | 95 | 成均館大学 | 韓国 |
QS日本国内大学ランキング2020
『QS世界ランキング2020』における、日本国内大学のTOP17は 下記の通りです。
※ QS世界ランキング2020のTOP500にランクインしている国内大学の数が17校。
| 順位(日本) | 順位(世界) | 大学名 |
|---|---|---|
| 1 | 22 | 東京大学 |
| 2 | 33 | 京都大学 |
| 3 | 58 | 東京工業大学 |
| 4 | 71 | 大阪大学 |
| 5 | 82 | 東北大学 |
| 6 | 115 | 名古屋大学 |
| =7 | =132 | 北海道大学 |
| =7 | =132 | 九州大学 |
| 9 | 196 | 早稲田大学 |
| 10 | 200 | 慶應義塾大学 |
| 11 | 270 | 筑波大学 |
| 12 | 334 | 広島大学 |
| 13 | 359 | 東京医科歯科大学 |
| 14 | 395 | 神戸大学 |
| 15 | 442 | 千葉大学 |
| 16 | 448 | 一橋大学 |
| 17 | 468 | 横浜市立大学 |
ご自身の大学(もしくは、志望校)が、世界的にどのような評価を受けているのか知ることは、勉学へのモチベーションアップに繋がるかと思います。
何らかのお役に立てましたら幸いです♪
