TOP >> 自己啓発・人間関係 >>

レジリエンスを高めるコツ - AQ(逆境指数)とRQ(心の弾力性)について

レジリエンスを高めるコツ - AQ(逆境指数)とRQ(心の弾力性)について

昨今、教育界やビジネスにおいて「レジリエンス」という言葉を耳にするようになりました。


レジリエンスとは「逆境に負けないメンタルの強さ」のこと。

これだけを聞くと抽象的な概念のようですが、レジリエンスは下記の指標によって体系化されています。

  • Adversity Quotient(AQ):
    逆境指数
  • Resilience Quotient(RQ):
    心の弾力性・回復力

昨今のアメリカでは、「成功者・カリスマリーダーの条件」として AQ・RQが大注目。

なぜなら IQや EQ以上に、AQや RQのスコアは 人生へ影響を与えることが 明らかになった為です。

目次
レジリエンスを高めるコツ - AQ(逆境指数)とRQ(心の弾力性)について

成功者の条件として、IQやEQは時代遅れ?

いわゆる「地頭の良さ」を測る際に用いられる指標が、ご存知「IQ(Intelligence Quotient:知能指数)」。

学歴や教養などにとらわれない「脳の性能」そのものを表す値として、クイズ番組の難易度や多分野の天才ランキングなどに、度々登場しています。

IQの高さと成功は無関係

ところで、高IQの人が社会的に成功するかといえば、決してそうではないことを歴史が証明しています。

もちろんIQが高い(=頭の回転が速い)に越したことはありません。しかし いくらIQが高くても 他人の気持ちを汲み取れない人は、決して成功者として名を残すことは不可能です。

EQは、頭の良さではなく精神性を重視して誕生

そうした状況を踏まえ IQ重視の風潮が見直された結果、新たに「EQ(Emotional Intelligence Quotient:心の知能指数)」と呼ばれる指標が制定されました。

このEQとは「他者との良好な人間関係を築く能力」、言い換えるならば「良好な社会生活を営む能力」を表す値です。

高いIQ(=頭の回転が速い)に加え、高いEQ(=他人の気持ちを察するのに長けている)を兼ね備えていることが、成功者の条件であると言われるようになりました。


・・・ところで、EQが始めて学術的に用いられたのは1987年のこと。

かれこれ30年以上が経過した現代では、EQが用いられ始めた当初に比べ、社会の様子が大きく変化しました。その変化の最たるものは、何と言ってもインターネットの普及です。

AQとRQは、情報化社会における成功者の条件!?

情報は瞬時に世界を駆け巡り、様々な思想・技術が目まぐるしく生まれては消えていく情報化社会。現代では、もはや成功者の条件を IQとEQだけでは判定しきれなくなりました。

そこで昨今アメリカで脚光を浴びているのが、IQ・EQに次ぐ 新たな指標 AQ(Adversity Quotient:逆境指数)と RQ(Resilience Quotient:心の弾力性)です。

※ AQもRQも ほぼ似たような概念ですが、AQの方がより学問として体系化され、知名度があります。


なお、本稿の冒頭でご紹介したように、日本社会においては「AQ」「RQ」ではなく「レジリエンス」という名称が一般的です。


前置きが長くなってしまいましたが、以下では「現代の成功者に欠かせない要素」と言われる「AQ」と「RQ」について解説します。

AQ(Adversity Quotient)、RQ(Resilience Quotient)とは?

AQは「Adversity Quotient」の略語であり、日本語訳では「逆境指数」。

RQは「Resilience Quotient」の略語であり、日本語訳では「心の弾力性(回復力)」となります。


「逆境指数」「心の弾力性」とは、すなわち「メンタルの強さ」のこと。

  • 逆境に遭遇しても、ストレスを溜めること無く どれだけ平常心を保って対応できるか
  • 落ち込んでしまった場合に、どれだけ早く立ち直れるか

の度合いを表す指標です。

「AQ・RQと成功」の関係は、庶民感覚ともマッチする

AQ・RQに関する研究は、ようやく始まったばかりです。数十年間の歴史があるIQに比べると、測定方法や論文数が劣っている感は否めません。

しかし変化の著しい現代社会において、「どれだけ上手にストレスを受け流せるか」が成功の条件だというのは、納得のいく話。

いくら高いIQ・高いEQ(=頭の回転が速く、他者の気持ちを察するのに長けている人)であったとしても、たびたび胃に穴が空くほどストレスを溜め込んでいたのでは、・・・およそ成功しないだろうということは 素人目にも明らかです。

現代社会における成功者の条件

高いIQ・高いEQ・高いAQ(高いRQ)を兼ね備えた人。

すなわち

  • 頭の回転が速い
  • 他者の気持ちを察するのに長けている
  • 予期せぬトラブル・逆境に巻き込まれても、冷静に対処できる
  • 過去の失敗を、いつまでも思い悩まない


・・・そんな完璧人間が 果たしてどれ程いるのかは疑問ですが、少なくとも「現代における成功者の条件」として研究者たちが考えているのは、上記のような人物像だというわけです。

AQが高い人、RQが高い人とは?

さて、では「AQやRQが高い人」とは、具体的に どのような人物なのでしょうか?

(上章の内容と被る部分がありますが)AQやRQが高い人とは、ずばり「鋼のメンタル」を持つ人のことです。自らの感情を制御する能力に優れ、たとえ逆境やトラブルに巻き込まれたとしても、落ち込んだりはしません。

そして、「失敗は成功の元」という考え方が とことん染み付いており、失敗を常に良い方向へ捉えます。

つまり、失敗を恐れて何かを躊躇することは 非常に稀なのです。

※ 例を挙げると、エジソン、ヘンリー・フォード、松下幸之助氏のように「失敗が何度続いても、成功するまで粘り強く諦めない」タイプの人。

AQ・RQが高い人は、カッとならない(感情的に怒らない)

人間関係において、怒っている相手に こちらも「怒り」をぶつけると、大きな亀裂が生じかねません。

しかし AQ(RQ)の低い人同士で意見が衝突すると、ややもすると攻撃的になり、火に油を注ぐ結果となることが多いんです…。

(↑相手のグーに、こちらもグーで応戦するようなもの)


一方 AQ(RQ)の高い人は、怒っている相手に流されることなく冷静に話し合い、自然と相手の怒りを発散させ、人間関係に調和をもたらすことができます。

(↑相手のグーに、こちらはパーとチョキを巧みに使って 応戦するようなもの)


言うなれば、悟りを開いたブッダや、マハトマ・ガンジーのような人格者。

そうした側面において、「高いAQ・高いRQを持つ人は、高いEQを持つ人と類似する部分がある」と言うこともできます。

AQ(Adversity Quotient)について、より詳しく

AQは、米ハーバード大学ビジネススクール客員教授のポール・ストルツ博士によって考案されました。

上述の通り、AQとは「逆境に対してどのように反応・対応するのか」を数値化した指標です。

AQの測定方法 - AQの要素である「CORE」とは?

AQでは、以下4つの要素を通して評価レベルが決定します。

  1. コントロール(Control)
  2. 責任(Ownership)
  3. 影響の範囲(Reach)
  4. 持続時間(Endurance)

それぞれの要素の頭文字を組み合わせて「CORE」。AQを判定するコアというわけです。

AQの評価レベルについて

AQの評価は、レベル1(最も低評価) 〜 レベル5(最も高評価)の5段階に分類。

AQの評価レベル
Level評価
Lv.1Escape(逃避)
逆境・トラブルから逃げ出す。
Lv.2Survive(生存)
逆境下でも生き残る手段を考える。
Lv.3Cope(対処)
応急処置的な対処で精一杯。臭いものに蓋。
Lv.4Manage(管理)
逆境を正しく管理し、解決しようとする
Lv.5Harness(滋養)
逆境を糧とし、さらなる成長を遂げる。


レベル5のAQをコトワザで表現すると、「雨降って地固まる」「失敗は成功のもと」となります。

リーダーやカリスマ経営者とAQ

組織のリーダーやカリスマ経営者の条件としては、レベル4以上のAQが求められます。

また、AQの高い者がリーダーを務めている組織のほうが、長期的な作業パフォーマンスが低下しにくいと言われています。


なお、組織のAQを低下させるリーダーの特徴は、下記の通り。

  • 約束を守らない
  • 公平ではない人事評価
  • ネガティブワードが口癖
    (例:「これは失敗だ」「どうせ◯◯◯だから」など)
  • 他人や部下を褒めない、認めない
  • 自主性、創造性をつぶして型にはめようとする


すなわち、職権を乱用してパワハラをするリーダーは、「自分で自分の首を締めている」ということになります。

AQや RQを高めるトレーニング方法

AQ(RQ)は、トレーニングや経験によって高めることが可能です。

1.プラス思考

最も重要となるポイントが「肯定性」、すなわち「ポジティブさ」。AQ・RQを高めたければ、常にプラス思考を持つことが大切です。

問題解決に楽観的な見方を示し、たとえ予期せぬ逆境に見舞われたとしても、「確かに悪い状況ではあるけれど、でも、もっと悪い状況でなくて良かった〜♪」と笑い飛ばせる心の余裕を創り出しましょう。

2.笑顔と感謝

そして「プラス思考」と合わせてAQ・RQを高めるのに必須の要素が、「笑顔」と「感謝」です。

自身の人生に対する満足度が高い人は、常にニコニコしAQ・RQのスコアも高め。大なり小なり周囲の人々へ感謝の気持ちを抱いています。

独りで生きているのではなく、多くの人々に支えられながら生きている。

これを日々感じているからこそ、自己肯定感が生じ 逆境やトラブルに負けない「鋼のメンタル」を持つようになる ということです!

感謝とプラス思考は運命を変える

また、米ハーバード大学の医学・心理学博士のジョーン・ボリセンコ氏は、著書の "It’s Not the End of the World: Developing Resilience in Times of Change" の中で、「RQが高い人は意識的に未来を想像し、自ら未来を創りだす」と述べています。

常に感謝の気持ちでプラス思考を持ちつづけることが、自身の運命すらも変えてしまうというのは、大変興味深い内容です。


(クリックで詳細を表示)

この記事のまとめ

レジリエンスを高めるコツ - AQ(逆境指数)とRQ(心の弾力性)について
  • 成功者の条件として、IQやEQは時代遅れ?
    昨今アメリカで注目されているのが、IQ、EQに次ぐ AQ、RQ と呼ばれる指標。
  • AQ、RQとは?
    「多くの逆境に遭遇したとしても、どれだけストレスを溜めること無く平常心を保って対応できるか」「落ち込んでしまった場合に、どれだけ早く立ち直れるか」の度合い。
  • AQが高い人、RQが高い人とは?
    「鋼のメンタル」を持ち、自身の感情を制御する能力に優れ、相手の感情に流されることがない人。また、失敗を恐れて何かを躊躇することが非常に稀。
  • AQについて、より詳しく
    AQは、Control/Ownership/Reach/Endurance の4要素でレベルを評価。AQのレベルは1〜5の5段階。成功者になるにはレベル4以上のAQが求められる。
  • AQ や RQ を高める方法とは?
    AQ・RQは訓練と経験で高めることが可能。最も重要な点が「ポジティブさ」、次いで「笑顔」と「感謝」。多くの人に支えられながら生きていると感じることで、逆境に負けないメンタルを持つことができる。それは自身の運命すらも変えてしまう。

日本社会においても 徐々に浸透しはじめた「レジリエンス」という考え方。

変化が著しくストレスを溜めやすい現代社会ですが、・・・ぜひ「プラス思考」「感謝」「笑顔」を忘れず、鋼のメンタルを鍛えていきましょう!

お役に立てましたら幸いです ^^)