TOP >> 社会情勢・世の中 >>

おもちゃの進化の歴史(1910年代〜現在まで)子供たちに流行した人気の玩具とは?

おもちゃの進化の歴史(1910年代〜現在まで)子供たちに流行した人気の玩具とは?

おもちゃの進化の歴史をご紹介します。

過去100年間(1910年代〜現代まで)において、子供たちの間で流行した人気の玩具とは、一体何だったのでしょうか?

また、クリスマスやお誕生日に、子供たちは一体どんなプレゼントを欲しがって来たのでしょうか?

下記「アメリカの子供たちがクリスマスプレゼントに欲しがってきた人気おもちゃリスト」は、現代史の理解にも役立ちますよ^^

おもちゃの進化の歴史(1910年代〜現在まで)子供たちに流行した人気の玩具とは?

1910年代の子供たちに流行した人気おもちゃ

The Rocking Horse(前後にゆらゆら揺れる木馬)

前後に揺れる木馬
※ クリックで動画再生↑

The Rocking Horseとは、前後にゆらゆら揺れる木馬のオモチャのこと。

当時のアメリカでは、子供たちにこのオモチャが大人気だったようです。

そして、約1世紀が過ぎた現代日本においても、この「ゆらゆら揺れる木馬」は、各家庭や児童館などで子供たちから愛されています。

花火

花火
※ クリックで動画再生↑

夜空に色とりどりの美しい模様が浮かび上がる花火は、1910年代にも人気を集めていました。

しかし、当時の花火は今の花火のように安全ではなかった為、暴発し子供たちが指を失う事故が発生。それから暫くの間、花火の人気は低迷していたそうです。

ナッツ

ナッツを持つ子供

1910年代の人気クリスマスプレゼントには、なんと「ナッツ」がランクインしています。

当時は わざわざクリスマス・プレゼントに貰いたいほど、ナッツが貴重だったのでしょうか??

1920年代の子供たちに流行した人気おもちゃ

ラジオフライヤー(Radio Flyer)

ラジオフライヤー

ラジオフライヤー(Radio Flyer)とは、台にタイヤとハンドルがついており、子供が乗って 後ろから誰かに押してもらって進む乗り物です。

なんとこのラジオフライヤー、現在のアメリカにおいて、知らぬ人はいないと言っても過言ではないほど有名なおもちゃ。

1917年にラジオフライヤーの会社が創立されて以来、アメリカでは常に安定した人気を誇り、かの世界大恐慌の真っ只中でさえ、毎日1,500台が製造されていたそうです。

ジョイ・ブザー(Joy Buzzer)

ジョイ・ブザー

ジョイ・ブザー(Joy Buzzer)とは、今で言う「ドッキリ」に使用するオモチャです。

手に隠し持って握手をすると、相手に電気ショックに似た不快な刺激が与えられるというイタズラグッズ。

いつの時代でも、子供たちはイタズラが大好きなんですね^^

ヨーヨー(YoYo)

ヨーヨー
※ クリックで動画再生↑

現在はブームが過ぎ去ったとは言え、まだまだ根強いファンがいるヨーヨー。

1920年代当時の人気は、凄まじかったそうです。

1930年代の子供たちに流行した人気おもちゃ

レッド・ライダー(Red Ryder)のBBガン

レッド・ライダーのBBガン

レッド・ライダー(Red Ryder)とは、1930年代にラジオドラマ化されたアメリカの人気漫画。

そこで登場するピストルをモチーフにしたBBガンが、当時の少年たちの憧れでした。

ソック・モンキー(Sock Monkey)

1930年代の子供たちが欲しがったプレゼント

ソック・モンキー(Sock Monkey)とは、靴下でできた可愛いお猿の人形です。

なお、このソック・モンキーを真似して製作された「アンダーウェア・モンキー(下着でできたお猿)」は、非常に不評だったとのこと^^

アーミーメン(Army Men)

Army Men
※ クリックで動画再生↑

アーミーメン(Army Men)は、勇敢な陸軍兵士をモチーフにした人形です。

1930年代当時〜現在に至るまで、根強いファンがいます。

1940年代の子供たちに流行した人気おもちゃ

レゴ(LEGO)

レゴ-1940年代の子供たちが欲しがったプレゼント
※ クリックで動画再生↑

レゴ(LEGO)は、1949年の最人気オモチャNo.1として登場して以来、未だかつて人気が衰えたことのないオモチャです。

マジック・8ボール(Magic 8-Ball)

マジック・8ボール

マジック・8ボール(Magic 8-Ball)とは、このボールに質問をして裏を見ると答えが浮き出てくるという、アメリカでは「超」がつくほど有名な占いのオモチャです。

ハリウッド映画やドラマにも、度々このマジック・8ボールが登場しています。

スリンキー(Slinky)

Slinky-1940年代の子供たちが欲しがったプレゼント
※ クリックで動画再生↑

スリンキー(Slinky)とは、まるで生き物のようにボヨ〜ン・ボヨ〜ンと段差のある場所で動く、バネのおもちゃです。

1945年に登場して以来、スリンキーはなんと3億3000万個以上も売れているのだとか!

1950年代の子供たちに流行した人気おもちゃ

バービー(Barbie)

バービー人形-1950年代の子供たちが欲しがったプレゼント
※ クリックで動画再生↑

バービー(Barbie)とは、世界中で大流行した女の子の人形です。

現在30歳以上の女性で「バービー人形」を知らない人なんて、アメリカはおろか日本にもいないのではないでしょうか??

フィッシャープライス・リトルピープル(Fisher Price Little People)

フィッシャープライス・リトルピープル

現代でも販売されている老舗オモチャの誕生が、この頃だったんですね。

ミスター・ポテトヘッド(Mr. Potato Head)

Mr.ポテトヘッド
※ クリックで動画再生↑

ミスター・ポテトヘッド(Mr. Potato Head)は、1952年にアメリカで誕生したジャガイモの身体を持つオモチャです。

ジャガイモの身体にパーツを差し込み、面白い顔を作って遊ぶというもので、現在でも新バージョンが販売されています。

1960年代の子供たちに流行した人気おもちゃ

エッチアスケッチ(Etch A Sketch)

エッチアスケッチ(Etch A Sketch)

エッチアスケッチ(Etch A Sketch)とは、ちょっぴり不思議なお絵かきボード。

左右それぞれのツマミが縦・横のみの線を描くことができ、同時にツマミを動かすことで斜めの線を描くことができるオモチャです。

Easy-Bake Oven

Easy-Bake Oven

Easy-Bake Ovenとは、オママゴトが大好きな女の子のためのオモチャ。

現在でも新バージョンが販売されています。

G.I.ジョー(G.I. Joe)

G.I.ジョー

G.I.ジョー(G.I. Joe)とは、1964年にアメリカで発売された兵士のフィギュアです。

現在ではプレミアがつき、日本でもオークションなどで高額取引されることがあります。

1970年代の子供たちに流行した人気おもちゃ

ルービック・キューブ(Rubik’s Cube)

ルービック・キューブ-1970年代の子供たちが欲しがったプレゼント

ルービック・キューブ(Rubik’s Cube)とは、1977年にハンガリーの玩具会社から発売され、世界中で大ヒットとなったパズルゲームです。

日本では1980年〜1981年ごろにルービックキューブ・ブームが到来し、海賊版が多数出回るなど社会問題となりました。

Nerf Ball

Nerf Ball

Nerf Ballとは、スポンジのようなフワフワ触感のボールです。

「世界で初めてのインドア用ボール」が謳い文句。

スター・ウォーズのアクション・フィギュア

スター・ウォーズのアクション・フィギュア

大ヒット映画「スター・ウォーズ」のアクション・フィギュア。

とってもCoolですね♪

1980年代の子供たちに流行した人気おもちゃ

キャベジ・パッチ・キッズ(Cabbage Patch Kids)

キャベジ・パッチ・キッズ(Cabbage Patch Kids)

キャベジ・パッチ・キッズ(Cabbage Patch Kids)とは、ミツバチの父親・キャベツの母親の元に生まれた子供たちの人形シリーズです。

当時余りにも大人気すぎて、この人形をめぐってアメリカで暴動が発生したほどなんだとか。

テディ・ラクスピン(Teddy Ruxpin)

テディ・ラクスピン(Teddy Ruxpin)
※ クリックで動画再生↑

テディ・ラクスピン(Teddy Ruxpin)とは、1985年に発売されたお喋りするクマちゃんの人形です。

音に合わせて目・鼻・口が動き、背中のカセットテープから物語を読んでくれるなど、「音が出る人形オモチャの元祖」ともいうべき存在。

トランスフォーマー(Transformers)

トランスフォーマー(Transformers)

トランスフォーマー(Transformers)とは、1980年代当時〜現在まで、男の子たちの心を虜にし続ける「変形ロボットオモチャ」のシリーズです。

現在日本ではタカラトミーより発売されています。

1990年代の子供たちに流行した人気おもちゃ

くすぐりエルモ(Tickle Me Elmo)

くすぐりエルモ(Tickle Me Elmo)
※ クリックで動画再生↑

くすぐりエルモ(Tickle Me Elmo)とは、1996年に大ブレイクした「くすぐると笑い出すエルモ人形」のことです。

アメリカでは、このおもちゃを店頭で母親たちが奪い合い、負傷者が出るほどだったとか。。。

スーパーソーカー(Super Soaker)

スーパーソーカー(Super Soaker)
※ クリックで動画再生↑

スーパーソーカー(Super Soaker)とは、超パワフルでスタイリッシュなデザインの水鉄砲のこと。

日本でも大人気となり、その後スーパーソーカーを真似た海賊版の水鉄砲が相次いで出回るようになりました。

ファービー(Furby)

ファービー(Furby)

ファービー(Furby)とは、1998年にアメリカで発売された電子ペットロボットです。

販売開始後5カ月で200万個、初年度で1,500万個を売り上げるなど、爆発的なヒットとなりました。

2000年代の子供たちに流行した人気おもちゃ

ウィー(Wii)

ウィー(Wii)
※ クリックで動画再生↑

Wii(ウィー)とは、任天堂が2006年から世界各国で発売している家庭用ゲーム機です。

販売開始後60週間で 世界累計販売台数2,000万台を突破し、歴代の家庭用ゲーム機の売上記録を更新しました。

ブラッツ(Bratz)

ブラッツ(Bratz)

ブラッツ(Bratz)とは、アメリカのオモチャ会社が2001年に販売開始した人形です。

大ヒットとなった一方で、バービーとの間に特許訴訟を繰り広げています。

キックスクーター(Razor Scooter)

キックボード(Razor Scooter)
※ クリックで動画再生↑

キックスクーター(Razor Scooter)とは、別名キックボードなどとも呼ばれる、地面を蹴って進むハンドル付きの乗り物です。

日本でも一時期ブームとなりましたが、転倒や衝突による死亡事故が発生し、社会問題となりました。

現代(2010年代)の子供たちに流行した人気おもちゃ

リープパッド・ウルトラ(LeapPad Ultra)

リープパッド・ウルトラ(LeapPad Ultra)
※ クリックで動画再生↑

リープパッド・ウルトラ(LeapPad Ultra)とは、言うならば子供用のタブレット端末。

前面・背面のカメラで写真・動画撮影が可能。11種類のアプリが初期インストール済。さらにWi-Fiに接続することで アプリの追加インストールが可能です。

ファービー・ブーム(Furby Boom)

ファービー・ブーム(Furby Boom)
※ クリックで動画再生↑

ファービー・ブーム(Furby Boom)とは、1998年に初登場した電子ペット「ファービー(Furby)」の最新バージョンです。

スマートフォンにダウンロードしたアプリから、ファービーと楽しく遊ぶことができます。

Teksta Robotic Puppy(ロボット犬)

Teksta Robotic Puppy
※ クリックで動画再生↑

Teksta Robotic Puppyとは、アメリカで人気を呼んでいるロボット犬です。

多くのセンサーを内臓した、そのハイテクさが売り。

この記事のまとめ

おもちゃの進化の歴史(1910年代〜現在まで)子供たちに流行した人気の玩具とは?

1910年代の「前後に揺れる木馬」〜 現代の「ロボット犬」まで、おもちゃがどんどん進化してきたのが分かりますね!

衣食住といった生活必需品だけではなく 子供のオモチャも発展してきたということは、我々の生活がいかに豊かになったのかという証明にもなりそうです。

歴史(現代史・世界史)の理解にご活用ください。

また、ぜひ お子さんにプレゼントを贈る際などのご参考にしてください♪

お役に立てましたら幸いです。