TOP >> ボクシングのテクニック >>

レバーブロー(ボディフック)の打ち方・練習方法・効果について【ボクシング】

レバーブロー(ボディフック)の打ち方・練習方法・効果について【ボクシング】

ボクシングのレバーブロー(ボディフック)の打ち方・練習方法・効果について、動画で解説します。

レバーブローとは、相手の右脇腹を狙ってボディの横から打ち込むパンチです。

ボディに打ち込むフックなので、パンチの種類としては「ボディフック」。

しかし、右脇腹にある肝臓(レバー)にパンチを打ち込んで 相手へダメージを与えるのが一般的なため、「レバーブロー」とも呼ばれます。

レバーブロー(ボディフック)の打ち方・練習方法・効果について【ボクシング】

レバーブローの効果

基本的にボディへの攻撃は、相手の内臓へダメージを与えることを目的としています。

内臓へダメージを与えることで、スタミナを徐々に奪っていきます。

ところが、ボディは正面からパンチしても、筋肉(腹直筋)の層が厚く、なかなか大ダメージを与えられません。

しかし、脇腹にはさほど筋肉がついておらず、いわば「鎧の層」が薄い状態になっています。

ボディフック(レバーブロー)とは、この人体の弱点を突いて内臓へダメージを与える攻撃方法です。

肝臓(レバー)は人体急所の1つ

そして、脇腹は左右で同じではありません。右脇腹の内側には「肝臓」があります。

この肝臓は人体急所の1つ。肝臓がパンチの衝撃でダメージを受けると、地獄の苦しみを味わうことになります。

レバーブローが肝臓にヒットすると、悶絶するほどの苦しみが押し寄せ、体力を大きく消耗してしまいます。

レバーブローを当てるパンチテクニック

トレーニングを積んだボクサーに対し、レバーブローを単発で当てることは まず不可能です。

レバーブロー単発ではなく、ジャブやストレート系パンチのコンビネーションに組み込むことで、レバーブローをクリーンヒットさせることができます。

ボディフック(レバーブロー)を組み込んだパンチのコンビネーション例

相手のストレートパンチをかわす
→ ボディストレート
→ レバーブロー

ジャブ
→ ストレート
→ レバーブロー

※ この2つは鉄板のコンビネーションです。何千回と繰り返し、身体に覚えさせましょう。

レバーブロー(ボディフック)の打ち方

↑ボディストレート&ボディフックの打ち方。

膝を柔らかく使って体の重心を落とし、腰の回転でパンチ。

この時、体が前に傾かないように注意が必要です。

体を回転させながら、下に体を落としていくのがポイント。


↑ジャブ、ステップ、レバーブローという、パンチのコンビネーションの解説。

非常に為になります。


元WBA世界スーパーフェザー級王者 内山選手のボディブロー。

『KOダイナマイト』の異名を持つ内山選手のボディブローは、破壊力が半端ない!

練習中に対戦相手の肋骨を折ったことも・・・。


↑レバーブローの打ち方のコツ、効かせ方 講座。