【つかみ食べ離乳食レシピ】卵不使用オートミールパンケーキ

目次

  1. オートミールパンケーキレシピ
    1. 材料
    2. 作り方
    3. ポイント
  2. 簡単アレンジでいろんな味に!
  3. 大人も美味しく体にやさしい
  4. 赤ちゃん用のおやつでも意外と砂糖が入っている
  5. お出かけ用としても最適!

オートミールパンケーキレシピ

材料

オートミール

ベーキングパウダー

バナナ

1カップ

4g

1本

1カップ

※オートミールはクイックオーツを使用。ベーキングパウダーはアルミフリーを。

作り方

  1. ボウルにオートミール、ベーキングパウダーを入れる。
  2. 1にバナナを細かくして入れる。
  3. 水を少しずつ入れ、オートミールとバナナをつぶしながら混ぜる。
  4. フライパンで焼く(弱火)。

ポイント

①水の量は生地のゆるさで調節する。

②オートミールはネバつきやすく 崩れやすいため、裏返しやすいようサイズは小さく。

簡単アレンジでいろんな味に!

バナナを他のものに変えるだけで簡単アレンジ

お好みの食材を使っていろんな味を試してみてください!

おすすめは「さつまいも」

レンジで蒸かしたら、あとの工程は同じ。

水分が少ない場合、水を多めにすればOK。

弾力のある食感が気になる方は、オートミールの1/4程度を「米粉」に変えることでふんわりします。

大人も美味しく体にやさしい

離乳食でつかみ食べをさせたい時に最適ですが、大人が食べてもしっかり美味しい!

小麦粉を使わないためグルテンフリー

牛乳を使わないためカゼインフリーです。

卵も使用しないのでアレルギーが不安な方でも安心。

赤ちゃん用のおやつでも意外と砂糖が入っている

健康に気をつかっている人なら我が子に砂糖を与えたくない人がほとんど。

砂糖を摂らなければ、しばらくは虫歯の心配もありません。

乳幼児用として市販されているおやつでも、意外と砂糖が入っていて困ります。

紹介したパンケーキはシュガーレスでもしっかり喜んでくれます。

バナナなど糖分の高いものは摂りすぎに注意してください。

お出かけ用としても最適!

冷やしてタッパーに入れていけば外出先での離乳食としても重宝します。

つかみ食べが難しい子でも、ちぎりながら食べさせてあげれば汚れる心配もありません。

※この記事は「結婚~子育て関連コンテンツ」の一部です。
おすすめの記事