ごっこ遊び・・・!
おはようございます。 昨日、けんが珍しくごっこ遊びをしていたと、ママが教えてくれました。 我が家では けんの発語の訓練も兼ねて、夕食前に「チューリップ」の歌を歌っています。 (学校で「チューリップ」を口ずさんでいたと教え…
おはようございます。 昨日、けんが珍しくごっこ遊びをしていたと、ママが教えてくれました。 我が家では けんの発語の訓練も兼ねて、夕食前に「チューリップ」の歌を歌っています。 (学校で「チューリップ」を口ずさんでいたと教え…
おはようございます。 まずは我が家の次女(三番目、4歳)の話から。 うちの次女は根がひょうきん者。 狙ってないのに、やることなすことがなぜか面白い方向へ、というキャラクターの持ち主です。 昨日、次女は歯医者の帰りに「頑張…
おはようございます。 今日は、我が家の習慣について。 三番目の娘は4歳、幼稚園児です。 参観に行った時、帰りの会の様子を見ました。 帰りの会の終わりに、恒例の掛け声があります。 先生「明日も元気に!」 子ども達「エイ、エ…
子だくさん家族同士の交流会。 最後は室内遊戯施設に移動して子ども達は遊びまくり。 お互いに四人ずついる子ども達も、この頃にはずいぶんお互いに馴染んで、違和感なく遊んでいました。 でも けんはやっぱり、ひとり我が道を行く。…
運動神経を伸ばせば・・・? 昨日の続きです。(子だくさん家族同士の交流会) お昼ごはんの後は、みんなでアスレチック。 けんは、アスレチックはお手の物です。 誰よりも素早くアスレチックを駆け上がったり、ピョンピョン飛び移っ…
おはようございます。 昨日は隣の県までドライブして、あるご家族(Aさんご家族)と交流してきました。 我が家も子ども4人。Aさんも子ども4人。 しかも我が家は2番目の子ども(けん)が特別支援学校。Aさんは2番目のお子さんが…
おはようございます。 けんは時々、パパやママの手を引っ張って、背中やお腹を掻いてくれと要求してくる時があります。 掻いてあげると、気持ちよさそう。 さらに、「脚を掻いてくれ」「腕を掻いてくれ」と要求してきますが、 ハッキ…
昨日の夕方、家族でカラオケに行ってきました。 きっかけは我が家の四人の子ども達のうちの、女子二人(9歳&4歳)。 最近、YouTubeで色んな曲を再生しては踊って歌っています。 それで「カラオケ行ってみる?」と聞いたら「…
休日がなぜ大変なのか? 私たち家族は休日の過ごし方がけっこう重要。 けんにとって平日はスケジュールがキッチリ決まっているので、過ごしやすいのです。 学校に行って、その後 放デイ。帰ってきたらご飯、お風呂、歯磨きをして寝る…
前回は「押さえ込んで」の散髪 日曜日の午後、けんを連れて散髪に行きました。 車で行くこともできますが、けんは運動した方がいいので、歩いて床屋へ。 往復で2kmくらい。 少し前まで けんの散髪はママの仕事でしたが、前髪パッ…