こんにちは。いつもは朝、出勤前に書いてますが、ちょっと夜勤が入ったりして今日は昼に。
昨日、けんが学校から持ち帰った物があります。

透明のプラスチックシートに、マジックで「ママ だいすき」と書いてあります。
以前から学校や放デイで、点と点を線で結んだり、平仮名を指でなぞる課題などをしていました。
それで母の日を前に「ママだいすき」と、たぶん、先生が書いた文字をなぞって作ったのだと思います。
けんが現時点でどれくらい意味を理解しているのかは分かりません。
でも「ママだいすき」という気持ちがけんの中にあるのは本当だと思います。
そして書かれた文字や言葉には意味があることを徐々に理解して、
いつか、筆談でも、声に出してでも、
けんが自分の気持ちをしっかりと伝えられるようになったらいいなと思います。
この「ママだいすき」という文字を見た時、
何か将来に対するそんな期待や希望を感じたので、書いてみました。
☟「いいね!」と思ってくださる方は、クリックをお願いします!

にほんブログ村