桁数の多い四則演算 4桁 + 4桁 (くり上がりあり)5桁 − 4桁 (くり下がりあり)4桁 × 4桁6桁 ÷ 3桁6桁 ÷ 3桁 (余りあり) 掛け算 11〜20の段 (順に早押し) 日本の義務教育では暗記しない「11〜20の段の掛け算」の答えを、順に早押ししていくゲームだよ。 十一の段十二の段十三の段十四の段十五の段十六の段十七の段十八の段十九の段二十の段 掛け算 11〜20の段 (ランダム問題) 「11〜20の段の掛け算」がランダムで出題される暗算ゲームだよ。 十一の段十二の段十三の段十四の段十五の段十六の段十七の段十八の段十九の段二十の段 割り算(11〜20の段・余りなし) 「11〜20の段の掛け算」の答えを暗記していると ハイスコアが出やすい、割り算の暗算ゲームだよ。 ÷11÷12÷13÷14÷15÷16÷17÷18÷19÷20 割り算(11〜20の段・余りあり) 上の「11〜20の段の割り算」に「余り」がついた、割り算の暗算ゲームだよ。 ÷11 余りあり÷12 余りあり÷13 余りあり÷14 余りあり÷15 余りあり÷16 余りあり÷17 余りあり÷18 余りあり÷19 余りあり÷20 余りあり 数え方 「巨大な数」や「限りなく0に近い少数」の数え方を、順に早押しするゲームだよ。 一 から 無量大数分 から 涅槃寂静 SI接頭語 「10の何乗 / 10のマイナス何乗」を表すSI接頭語を、順に早押しするゲームだよ。 【SI接頭語】da から Y【SI接頭語】d から y