デジタル教材 Hot-dy >> 幼児・小学1年生 >>

クリアタイムランキング (全ユーザTOP15)

デジタル教材アプリのゲーム1位9.8Yamaziyo
デジタル教材アプリのゲーム2位12.5yanya
デジタル教材アプリのゲーム3位12.8iconta
デジタル教材アプリのゲーム4位13.7Tmpatjpdtotm
デジタル教材アプリのゲーム5位14.0aaAAbbcc
デジタル教材アプリのゲーム6位14.1dhwtpwn
デジタル教材アプリのゲーム7位14.2aaaabbc
デジタル教材アプリのゲーム8位14.4MOUcMOU
デジタル教材アプリのゲーム9位14.5goriramin
デジタル教材アプリのゲーム10位14.6hinami0612
1114.7harehareyukai
1215.1saiyajinZZ
1315.2tensaisama
1415.3prettycat
1515.5wanwan

↑ 四択ゲームの画面に戻る

このデジタル教材について

こちらの足し算・引き算ゲームの、難易度アップバージョンです。お題「答えが一番小さい」「答えが一番大きい」に当てはまる計算式(繰り上がり・繰り下がりあり)を 四択の中から選びます。なお、四択ボタンの選択肢は ゲームをプレイするたびにランダムで変化します。

このゲームに必要な知識は「小1の学習範囲」ですが、素早く正解しようと思ったら 大人にとっても脳トレになります。ぜひ お子さんと競争して楽しんでみてください ^^

四択問題ゲームの使い方

  • オレンジ色のスタートボタンを押すと ゲームが始まります。問題文と選択肢が表示されるので、選択肢の中から当てはまるものを選んでいきましょう。
  • スタートボタンを押してから 全問正解までの時間が、ストップウォッチで計測され ゲームのプレイ記録となります。
  • 問題や選択肢が表示されていない時(=はてなマークになっている時)は、ストップウォッチは一時停止します。この状態で選択肢ボタンを押しても無効です。問題と選択肢が表示されたら、ストップウォッチのカウントが再開し 選択肢ボタンを押せるようになります。
  • ストップウォッチで測定できる最大時間は 9:59.9(9分59秒9)です。クイズの全問正解に それ以上の時間がかかっても、9:59.9として記録されます。


ご意見・ご感想、不具合のご報告、新たなデジタル教材のアイディアなどがありましたら、こちらから お気軽にご連絡ください。

最後となりましたが、本アプリのご使用によって生じたいかなる損害につきましても、アプリ制作者 並びに HOTNEWSは責任を負いません。本アプリのご使用は、全て ユーザ様(もしくは 保護者・先生方)の責任とさせていただきます。

PC画面でのアプリ操作方法

スマホやタブレットからはタッチ操作、パソコンからはマウス操作/キーボード操作 に対応しています。

タッチ
操作
キーボード
操作
ゲーム開始[START]
または
[スタート]
ボタン
[return]
または [space]
1〜4を選択選択欄をタッチ[1]〜[4]

↑ 四択ゲームの画面に戻る

脳トレゲーム

反射神経トレーニング(無料の脳トレゲーム)反射神経ゲームお題と同じ絵を5回選んで、反射神経を測定しよう☆
記憶力テスト(無料の脳トレゲーム)記憶力ゲームネコ画像の位置を覚えて記憶力チェック。レベルは全17段階♪
瞬間視力テスト(無料の脳トレゲーム)瞬間視力ゲーム一瞬で表示される絵柄を見極めよう。0.01秒を見極めれるかな?
神経衰弱ゲーム(無料)神経衰弱ゲームCPUとの記憶力勝負。CPUは超〜強すぎ!?
じゃんけんゲーム(無料)じゃんけんゲームひょっとすると面白いかも? 究極の暇つぶしに ぜひ ^^;)
後出しじゃんけんゲーム(無料)後出しじゃんけんEasy反射神経が必要。連続20回の後出しに 成功できるかな?
後出しじゃんけんゲーム(無料)後出しじゃんけんHard制限時間が圧倒的に短い! Easyをクリアしたら挑戦しよう♪